ご利用について

【必要書類】


・ご家族の現住所を確認できる身分証明書(運転免許証、健康保険証等)

 

・1年以内に接種した混合ワクチン証明書(5種以上)または、抗体検査証明書

 

・1年以内に接種した狂犬病予防接種証明書(鑑札)

 

 

【持ち物】

     

・愛犬のフード、好きなおやつ(ご褒美であげるため小さいもの、細かくちぎれるものをお願いします)


・リード、ハーネス、首輪


・マナーパンツ、マナーベルト2枚以上(マーキング癖、ヒート中、ペットシーツでのおしっこができない等)



【利用規約】


1.無断キャンセルは今後ご利用いただけなくなる場合がありますのでご一報ください。

予約前日を過ぎての体調不良以外のキャンセル、ご連絡なく15分以上の遅刻はキャンセル料100%をいただきます。



2.ワクチン接種3日前、接種後1週間はシャンプーが出来ません。

手術後のシャンプー,カットについては獣医さんの許可がおりてからになりますので、かかりつけ獣医さんにご相談ください

     


3.予防がされていない状態でノミ・ダニを発見した場合、又は多数寄生している場合は店内掃除代として1万円請求致します。

ノミ・ダニが多数寄生している場合、直ちにご連絡させて頂き、トリミングを中断させていただきます。動物病院での駆除をお願いします。



4.丁寧に安全に配慮して施術させていただきますが、万が一の怪我等過失が発生した場合、直ちにお客様にご連絡すると共に、動物病院へ連れて行くなど最善の処置を取らせて頂きます。



5.わんちゃんの健康を第一に考えていますので、トリミングを極端に嫌がる、体調不良等ある場合は施術を中断することがあります。



6.毛玉や毛もつれはわんちゃんにとって大きな負担となり、健康や日常生活に影響を及ぼしてしまいます。状態が酷い場合にはスタイルに関係なくバリカンで短くさせて頂きます。また毛玉や毛もつれがある場合は別途施術料を頂きます。



7.攻撃性、噛み癖、過剰な吠え、体調不良などお預かりを断らせていただく場合がございます。

 

 

 

【シニア犬特別利用承諾書】

 

獣医師の観点から8歳以降はシニアと定義され、各種身体機能の低下や基礎疾患を保有している可能性があります。

年に1度を目安に動物病院にて健康診断をおススメしています。治療が必要と診断された場合は当店にお伝えください。

また、施術に伴う負担として温度変化や過緊張を原因としたストレスにより体調が悪化する場合がございます。

 

当店ではシニアワンちゃんのトリミングの様子や体調によって施術の中止、お客様同伴の施術や数日に分けての施術をご提案する場合がございます。

 

11歳以上のシニア犬は、心臓病や関節が弱くなり、立っているのが難しくなってきます。

シニア犬のストレスを少しでも減らせるよう、トリミングの負担軽減のため

4週間以内でのご利用をおススメしております。

     



わんちゃんの成長スピードは人間と比べ物にならないくらい早く、異変に気づいた時には手遅れということもあります。健康重視でやっているため、ご理解ご協力の程お願いいたします